「BS01純正部品」の版間の差分

提供: 3D Printer Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
48行目: 48行目:
 
◆軟性フィラメント用(Flex系、PVA系)フィラメントガイド(石田さん製作、牧山さん改良)
 
◆軟性フィラメント用(Flex系、PVA系)フィラメントガイド(石田さん製作、牧山さん改良)
  
 +
[[メディア:BS01 FlexFilamentGuide 1.stl]]
  
 
[[ファイル:Flexguid1.jpg | 400px]]
 
[[ファイル:Flexguid1.jpg | 400px]]

2014年8月25日 (月) 08:15時点における版

■BS01アップグレード&リペアパーツ

http://www.bonsailab.asia/store.html


■サードパーティー製改造パーツ

◆エランズクラフト

http://elanscraft.theshop.jp/

◆ビットアート

http://bitart.jp/shop/


■改良部品用3Dデータ

◆フィラメントロールアダプタ(牧山さん製作、Bonsai.Lab社純正フィラメント、特製PolyMakr500gフィラメント用のロールアダプタ用)

media:BS01-spool-adapter .stl

Spool adapter.jpg

◆フィラメントスタンド(大西さん製作)

media:ReelStand.stl


◆強制冷却ファンアダプタ

・シングルノズル用(市川さん製作)

media:BS01 DUCT A.stl

・デュアルノズル用(市川さん製作、新井さん改変)

media:BS01 DUCT A Dual.stl


◆軟性フィラメント用(Flex系、PVA系)フィラメントガイド(石田さん製作)

media:BS01 FilamentGuide.stl

FilamentGuide.jpg


◆軟性フィラメント用(Flex系、PVA系)フィラメントガイド(石田さん製作、牧山さん改良)

メディア:BS01 FlexFilamentGuide 1.stl

Flexguid1.jpg


■その他部品

◆PLA版アクリルテーブル(3mm厚)部品

http://www.hazaiya.co.jp/

(例1)板 :アクリル530kグレースモーク(押出し) 厚さ 3mm サイズ 137×190 mm磨き仕上げ 税込価格 @395(円)

(例2)板 :アクリル板ガラス色(押出し) 厚さ 3mm サイズ 137×190 mm 磨き仕上げ 税込価格 @395(円)

(例3)板 :透明アクリル(押出板) 厚さ 3mm サイズ 137×190 mm 磨き仕上げ 税込価格 @377(円)

注)金額は随時変わる可能性があります。サイトで再見積もりしてください。


◆ABS版改造テーブル部品

「角井銅商店」という京都のお店( http://www42.tok2.com/home/kakui/index.html

銅板(1mm)をワークの大きさ( 137×190 mm)にカット